スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
cm -- tb -- page top
【雑記】今年もお疲れさまでした
2011/12/31 Sat. 19:45 [edit]
こんばんは、Telmoです。
今年もあと数時間で終わりますね。
そんなに時間も無いので長々とは書けないのですが、年の瀬ですし、簡単に今年を振り返ってみようかなと思います。
……部屋の片づけがまだ終わってないので、時間がどうにも。。
まぁ、余ってるビール飲みながらなので、色々破綻したらすみません。
今年もあと数時間で終わりますね。
そんなに時間も無いので長々とは書けないのですが、年の瀬ですし、簡単に今年を振り返ってみようかなと思います。
……部屋の片づけがまだ終わってないので、時間がどうにも。。
まぁ、余ってるビール飲みながらなので、色々破綻したらすみません。
とはいっても、今年は色々と夢中だったので、あんまり振りかえることは無い……というか、実はあんまり覚えてないのですけれど。
今年は良かったことと、悪かったことが半々ぐらいの年でした。
つらつらと、思いだしたままに書いていこうと思います。
良かったことは、何につけても採用試験に合格したことです。
なんだかんだいって勉強に時間を割いてもいましたし、うまくいってよかったと思っています。
話を聞くと、他の人に比べたら遊んでいた方……っぽいですけれども。
特に、一次試験対策では。
二次試験対策は密度が濃かったですが、もっと早くから取り組めば、もう少し楽だったと反省しています。
ともあれ、きっかけから考えたら小学生の頃からの夢だったので、精いっぱい頑張りたいと思います。
まっ、正確にはまだ配属面談がありますし、一月には体育研修もありますし、気を抜くわけにもいかないんですけれどね。
良かった次なので悪かったこと。
悪かったことの筆頭は、サークルで後輩とトラブルになって、そのままなくなっちゃったことです。
結局、彼らとの関係は戻ってません。
思うに、期待を押しつけすぎちゃったんだろうなって思っています。
同期の間でも一回だけそれを失敗していたのに、活かせませんでした。
その上での決定打が、セッションでのトラブルでした。
PC5っぽい傍若無人なPC4をやっとのですが、GMに優遇されているように映ったようです。
言ってくれれば……というのは、私の一方的な考えだったろうと反省しています。
実際、先輩が相手だったし、不満に思ったことを貯めてしまったのでしょう。
この件はだいぶ堪えました。
やっぱり、謙虚さを忘れちゃいけないと思います。
いや、今までや、これ以降の今年のプレイに謙虚さがあったのかは分からないですけれど……。
今日、改めて、それが大切だなぁと思いなおしました。。
セッションつながりで、もう一つ良かったこと。
それは、三人のTRPG未経験者と卓を囲めて、しかも気に入ってもらえたことです。
あ、いや、気に入ってもらえたかどうかは私の主観なので、確実じゃあないのですけれど。
き、気に入って貰えてますかね……?
それぞれ二人と一人なのですが、何回かセッションを一緒に遊べたことを、とてもうれしく思います。
一回だけでなく、何回か遊べて(しかも次はいつなのかって催促までくれる方もいて)とってもうれしかったです。
これからも長く、一緒に遊べるとうれしいですね。
何とぞ、よろしくお願いします。
これで終わるとよかったことが多くなるので、も一つ良くなかったことも。
彼女と別れたことが、良くなかったことです。
実際どういう経緯でなのかはそこまでわからないのですが、半分はサークルに引っ張られてなのかなあと思います。
周りに秘密にしていたこともあって、必要以上にサークル員として接して、無理を押しすぎたのかもしれまでん。
もう半分は、自分の性格とかかなぁ。
反省しつつ、今後に活かせればと思います。
人付き合いの上でも、反省が役に立つはずです。
そろそろ大きなことは振りかえれたような気がします。
今年も、皆様ありがとうございました。
なにかとご迷惑をおかけし、そしてご厚情いただいたことと思います。
明日もまた書くと思いますが、今後ともどうぞ、よろしくお願い申し上げます。
本当は一人ひとりへ御礼を申し上げたいと思うのですが、書くとあんまりにも長くなりそうでしたので。
全員まとめてになりますが、これにて失礼いたします。
ではでは、最後まで読んでいただいてありがとうございました!
さ、片付けに戻りましょう………
今年は良かったことと、悪かったことが半々ぐらいの年でした。
つらつらと、思いだしたままに書いていこうと思います。
良かったことは、何につけても採用試験に合格したことです。
なんだかんだいって勉強に時間を割いてもいましたし、うまくいってよかったと思っています。
話を聞くと、他の人に比べたら遊んでいた方……っぽいですけれども。
特に、一次試験対策では。
二次試験対策は密度が濃かったですが、もっと早くから取り組めば、もう少し楽だったと反省しています。
ともあれ、きっかけから考えたら小学生の頃からの夢だったので、精いっぱい頑張りたいと思います。
まっ、正確にはまだ配属面談がありますし、一月には体育研修もありますし、気を抜くわけにもいかないんですけれどね。
良かった次なので悪かったこと。
悪かったことの筆頭は、サークルで後輩とトラブルになって、そのままなくなっちゃったことです。
結局、彼らとの関係は戻ってません。
思うに、期待を押しつけすぎちゃったんだろうなって思っています。
同期の間でも一回だけそれを失敗していたのに、活かせませんでした。
その上での決定打が、セッションでのトラブルでした。
PC5っぽい傍若無人なPC4をやっとのですが、GMに優遇されているように映ったようです。
言ってくれれば……というのは、私の一方的な考えだったろうと反省しています。
実際、先輩が相手だったし、不満に思ったことを貯めてしまったのでしょう。
この件はだいぶ堪えました。
やっぱり、謙虚さを忘れちゃいけないと思います。
いや、今までや、これ以降の今年のプレイに謙虚さがあったのかは分からないですけれど……。
今日、改めて、それが大切だなぁと思いなおしました。。
セッションつながりで、もう一つ良かったこと。
それは、三人のTRPG未経験者と卓を囲めて、しかも気に入ってもらえたことです。
あ、いや、気に入ってもらえたかどうかは私の主観なので、確実じゃあないのですけれど。
き、気に入って貰えてますかね……?
それぞれ二人と一人なのですが、何回かセッションを一緒に遊べたことを、とてもうれしく思います。
一回だけでなく、何回か遊べて(しかも次はいつなのかって催促までくれる方もいて)とってもうれしかったです。
これからも長く、一緒に遊べるとうれしいですね。
何とぞ、よろしくお願いします。
これで終わるとよかったことが多くなるので、も一つ良くなかったことも。
彼女と別れたことが、良くなかったことです。
実際どういう経緯でなのかはそこまでわからないのですが、半分はサークルに引っ張られてなのかなあと思います。
周りに秘密にしていたこともあって、必要以上にサークル員として接して、無理を押しすぎたのかもしれまでん。
もう半分は、自分の性格とかかなぁ。
反省しつつ、今後に活かせればと思います。
人付き合いの上でも、反省が役に立つはずです。
そろそろ大きなことは振りかえれたような気がします。
今年も、皆様ありがとうございました。
なにかとご迷惑をおかけし、そしてご厚情いただいたことと思います。
明日もまた書くと思いますが、今後ともどうぞ、よろしくお願い申し上げます。
本当は一人ひとりへ御礼を申し上げたいと思うのですが、書くとあんまりにも長くなりそうでしたので。
全員まとめてになりますが、これにて失礼いたします。
ではでは、最後まで読んでいただいてありがとうございました!
さ、片付けに戻りましょう………
スポンサーサイト
category: 雑記
コメント
トラックバック
| h o m e |